ココロに役立つおもしろ雑貨のセレクトショップです。

点検とメンテナンスのため、しばらく営業をお休みいたします。

レガーロ・アクアリウムセット/お魚種類 /通年
お魚シリーズ 通年
アカヒレ(通年)

低水温にも強く、丈夫で飼いやすいお魚です。
学名 Tanichthys albonubes
分布 中国
サイズ(成魚) 約3cm
飼育適水温 25度前後
飼育限界水温(注1) 10~29度
寿命(注2) 約2年

複数一緒にかっていると、追いかけまわす場面を目にすることがあります。
これは、小さなレガーロの中で、縄張り争いをしているのです。
エサが食べれないほど、追いかけまわされ、衰弱してしまいそうな時は別の容器(カリーナなど)に移してあげると良いでしょう。
また、アカヒレの仲間は、エビシリーズのエビであれば、一緒に飼育することも可能です。エビは、こけや水草を食べるだけでなく、慣れてくると残りエサなども食べてくれので”水槽のお掃除屋さん”としての役目も果たしてくれます。ただ、エビの仲間は、全般的に、夏場の高水温や水の汚れに弱いため注意が必要です。
~♂♀の見分け方~
♂⇒ヒレが大きく、赤く、体色も鮮やかです。
♀⇒体が丸みをおび、特に、お腹はふっくらしています。体の色は♂に比べると地味です。
注)性別は成魚になるまで、はっきりと区別はつきません。

ゴールデンアカヒレ(通年)

アカヒレのゴールデンタイプ。丈夫で飼いやすいお魚です。
学名 Tanichthys albonubes var.
分布 改良品種(中国)
サイズ(成魚) 約3cm
飼育適水温 25度前後
飼育限界水温(注1) 10~29度
寿命(注2) 約2年


アカヒレ同様、低水温にも強く、丈夫で飼いやすいお魚です。
アカヒレの改良品種で、綺麗なゴールデンの体色が特徴です。

~♂♀の見分け方~
♂⇒ヒレが大きく、赤く、体色も鮮やかです。
♀⇒体が丸みをおび、特に、お腹はふっくらしています。体の色は♂に比べると地味です。
注)性別は成魚になるまで、はっきりと区別はつきません。

白めだか、青めだか(通年)

学名 Oryzias latipes
分布 改良品種(日本)
サイズ(成魚) 約3cm
飼育適水温 25度前後
飼育限界水温(注1) 10~29度
寿命(注2) 約2年

※白めだか ←             ※青めだか↓

漢字で書くと“目高”と書きます。上の方についた大きな目からこのように名づけられました。学名のOryziasは稲の学名に由来しています。水田や用水路を群泳する姿を表現したものと思われます。
また、自然界に生息している黒メダカの突然変異で生まれたメダカには、緋メダカと白メダカが存在します。緋メダカとは、よくペットショップで見かける淡い黄色をしたメダカです。
白メダカは、黒色と黄色の色素をもたないため、淡いピンク色を帯びた白色をしています。一方、青メダカは黒メダカと白メダカの交配により生まれたもので、白メダカより透明感のある体が特徴です。上から見ると、よく違いがわかります。

【♂♀の見分け方】
♂⇒♀に比べて尾ビレが大きく平行四辺形のような形をしています。また背ビレには切れ込みがあります。
♀⇒尾ビレは幅がせまく三角形のように見えます。


注1)飼育限界水温は、あくまでも目安です。できるだけ、適水温での飼育をお願いします。
注2)寿命とは、病死せず、老衰死するまでの平均期間です。